BALI
デンパサール養護老人ホーム
2014-6-28「音楽療法」
Yayasan Pelayanan Lanjut Usia Wana Seraya Denpasar
NO 6
施設スタッフの方から
6月28日(土)に音楽療法をおこない、1週間後の7月5日に私(大湊)一人で再訪しました。
施設に入所されている方々に出会うと、「一人なの?」「あとの方々は?」と声をかけて頂き「楽しかったよ」との声も。
施設管理者の方(左側:おそらく副施設長)とスタッフの方は、来てくれる外国人の方で(と言っても、日本人だけとのことですが)、あのように参加型の訪問は初めてで、みなさん楽しんでいましたと話して頂きました。
昨年早めに訪問した時、日本の方約30名が着物を着て三味線で日本の民謡などを演奏していましたが、演奏が終わると着替えて、入所者の方々と何も話さずバスで帰って行きましたので、納得です。
現地の方々(ホテル関係の方々など)は、参加型のイベントを行うことが多いとのことです。
施設の方からは、国営の高齢者施設はバリ島にもう1ヶ所、児童関係と青年関係がそれぞれ1ヶ所ずつあるので、今度はそちらの方にも是非とお誘いを受けました。
他の施設は未定ですが、「デンパサール養護老人ホーム」は来年も、と言うより毎年伺いたいと思っています。
1週間後の再会です。
since 2013-01-1 / Copyright 2013 Japan Narrative Music Therapy Associacion. All Rights Reserved.
JNMTA